SSブログ
健康麻雀について ブログトップ
前の10件 | 次の10件

「もくれん」さんの石垣先生 [健康麻雀について]

奈良の健康マージャンもフリーもある「もくれん」(→リンクしています)さんの石垣先生(レッスンプロ)が先日「四角いジャングル」にお越し下さいました。

近くのお友達のところへ来られたついでということだったけれど、私も一度健康マージャン体験にお伺いしたいと思っていたところで、本当に驚きました。

私が「もくれん」さんにお伺いしたのが去年の夏のこと。

とってもアットホームな感じのお店でした。(その時はフリーで行ったのですが)

今は忙しくてお伺いできなくなっちゃいましたが、ぜひ今度は健康マージャンを体験しに、行きたい思っています。

新しいお店もオープンされるようなので、楽しみにしています。

ぜひとも奈良観光も兼ねて、交流戦が出来れば楽しいですね。

 


健康マージャンでの交流 [健康麻雀について]

ちょっとだけマージャンが出来る。

それだけのことでなんてたくさんの知らない人たちと交流することができるんだろう。

知らない土地でも知り合いができちゃう。

たった一度の出会いかもしれないけれど。

この前健康マージャンを京都にしに行った時、

素敵なマダム達とマージャンを楽しめたことも良かったけれど、

右手が不自由なおじいさまとマージャン出来たことがすごく楽しかった。

もともと左利きでいらっしゃるのか、訓練であれだけほぼ左手だけでマージャンできるようになられたかは分からないけれど。

対面の遠く取りにくい牌はシモチャの方が取って下さっていた。

和られた時にパタパタと牌を片手でゆっくりと倒される。

発声はほとんど分からない。

倒された牌を見て、ポンかロンかチーかみんなで見る。

一度一人で何度も親で連荘された時、本当に嬉しそうで、振り込んじゃった時には悔しそうだった。

途中でお迎えの方が来られて帰られる時の笑顔が忘れられない。

また、あのおじいちゃんとマージャン打ちたいなぁ。


京都伏見大手筋「文化センターひまわり」健康マージャン [健康麻雀について]

今日は、京都の近鉄「桃山御陵前」から徒歩8分、伏見大手筋商店街の「文化センターひまわり」さんへ(→リンクしています)健康マージャンをしに行ってきました。

商店街が活性化の為、空き店舗を利用して企画した事業で、京都市の後援。市民の健康の向上と交流の場をつくる目的で商店街さんの運営で行われており、多くのボランティアスタッフさんがいらっしゃいます。

南草津駅からも1時間かからず、商店街のお店をのぞきながら「ひまわり」さんまで向うのもなんだか心うきうき。

大きな看板で、分かりやすく、入ると明るく中庭まであって、喫茶店みたい

将棋も楽しめるようですが、自動卓が10卓もあり、老若男女生徒さんでいっぱいでした。

月曜と水曜(今日)は、初心者教室を開催されていました。

先生の松井プロは大阪でも教えていらっしゃる方で、ご挨拶して下さったのには恐縮しました。

システムについてもとっても親切にお教え下さいました。

入会金は1000円。

1日10時から17時まで1500円で楽しめます。

15時以降なら1000円になります。

和気あいあいと楽しませて頂きました

危険牌を切られる時に「白はどうどす~。」「こっちはどうどす~。」

笑いこけそうになりました。

「週に1度は来ているの。」「大会もあるから、参加してみてはどう?」

と上品なマダムに笑顔で声をかけて頂きました。

絶対また参りますね~。

商店街を歩いていると、季節感たっぷり「生八ツ橋 さくら」がとっても美味しそうで、ついつい買ってしまいますねぇ。

プーさんのノートも。

う~ん。商店街活性化になってる、なってる。

南草津健康まーじゃん教室のブログ 

こっちにも載せてます⇒ http://mahjong.dreamblog.jp/20/20/

               


NHK「おはよう日本」で長崎の健康マージャン教室が紹介される! [健康麻雀について]

もう昨年12月のことですが、NHKの「おはよう日本」長崎中央公民館で開催されている「健康マージャン教室」の様子が紹介されていました。

それが紹介されていたページが

http://home.e05.itscom.net/mitamama/dangi-616.htm(→リンクしています)こちらですが、

ここでも書かれていた通り「健康マージャンの目的は健康になること。そのためには、楽しく、朗らかに、笑顔で遊ぶこと。そうすれば笑顔の輪が広がる。」ですね。

その番組を録画されていた方からビデオを頂き拝見させて頂きました。

みなさんとっても明るくマージャンを楽しまれていらっしゃいました。

やはり映像で見るととっても良く伝わりますね。

健康マージャンの楽しさが。

最高齢の女性はこの教室をとっても楽しみにされていました。

お一人暮らしのようですが、この教室で人と楽しく笑いながら交流できるのがなによりだと笑顔でおっしゃっていたのが、とっても印象的でした。

早くこのような教室になれるように努力していきたいと心に強~く誓いました。

 


どんどん広がる健康マージャン!(記事紹介) [健康麻雀について]

ネットでみれる「健康マージャン」のブームの広がる様子をお伝えします。

2003年情報

http://www.tokyo-np.co.jp/miyako-np/main/main031007.html

「高齢者施策に」自治体が着目<健康マージャン>

品川区で募集告知に希望者殺到!

杉並区で後援
千葉市で初心者教室の開催費用計上。
http://nlftp.mlit.go.jp/shinkou/jirei2.html
調布市で事業に一部補助

 (その後千葉市にはNPO法人いきいき健康マージャン塾が出来る)
  http://www18.ocn.ne.jp/~npo6616/index.html

http://www.mmjp.or.jp/gyoukaku/chiiki/20030423.htm
品川区の「マージャン広場」会員数急増中
当初見込んでいた会員数30人を大幅に上回り140人超
でのスタートしたが、現在の会員数はナント(!)339人に。

2004年情報
http://www.be.asahi.com/20041127/W25/0012.html

「きもちe」卓を囲めば笑顔にわく健康マージャン


「ぼけてしまって息子に迷惑をかけないように、頭を鍛えたい」とおっしゃる69歳の女性。
「家にいるだけでは人に接する機会が減る。かくしゃくとした80代の方の打ち方がお手本になります。」とおっしゃる68歳の女性。
1年間の教室を終え、ゲーム中に助言する男性ボランティアスタッフも活躍

2005年情報
http://www.nagasaki-np.co.jp/press/mizusora/2005/10/02.html

長崎市中央公民館の公開講座で健康マージャンが大人気!

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2005/1216/nto1216_15.asp?rss=20051216

青森で健康マージャン教室始まる

http://www.city.sapporo.jp/kiyota/announce/photobox/photo050610.htm

札幌で女性のための健康マージャン清田区大会に64人の女性が参加。

2006年情報

http://www.city.chiba.jp/news/060201/5.html

千葉市で定員132名のいきいき健康マージャン市民大会が開催される!

3月29日(水)障害者福祉センター

ちば市政だより2月号で募集


出前健康マージャン講座 [健康麻雀について]

今日土曜日は南草津駅前フェリエで「実践コース」

点数計算を集中的に勉強しています。

私もゆっくりだと慣れで分かってきました。

ところで、最近ディサービスで「健康マージャン」を介護予防のために楽しまれているところがあります。

たとえば、http://blog.goo.ne.jp/crossheart2000/e/7c189a5f4f956a35088cc26b2a29ad39

こちらも、介護予防型ディサービスで

麻雀を楽しまれている様子が良く分かります。

またその他にも、パソコンやコーラス、筋力向上トレーニングなどいろいろな企画をされているようです。

http://www.ksnc.jp/volunteer/olive/olive.html

こちらででも、生きがいと仲間づくりにディサービスでボランティアの方が
麻雀を指導されているようですね。

ディサービスが男性に来てもらうための企画として「マージャン」を取り入れていらっしゃるところもあると何かの記事で読みました。

あるホームページから同じようなニュースをご覧になった方が、こう書かれていました。

(...略)これと似たような話をニュースで見た。
ディサービスは男性の利用が少ないというもの
その人の話を聞いていると、これなら私だって嫌だと思ったこともいくつか話されておられた。
仲良く並んで体操みたいなリズム運動や合唱や、簡単なゲームなどなど。 たとえ半身が利かなくても、目や耳に障害が出ても、自分で何も出来ないわけではなく、やりたいことだってたくさんあるはず。 

その方々は、男性のためのディサービスへ行ってみる気になったという


パソコンをやったり、将棋を指したり、麻雀をしたり、また、男性の料理を作ったり、手に職のある人が料理に使う包丁を研いだりして、それぞれが満足できるサービスなのだそうだ
ボランティアや福祉に関わる人の中には、障害者や老人はこうすれば喜ぶ、というような、見当はずれの考えを持っている人が多いからではないだろうか。 たとえ痴呆が出て子供返りしたように見えても、その人は決して子供ではない。
子供を扱うようなやり方が、果たして本当にいいことなんだろうか。

http://homepage3.nifty.com/sarayashiki/kirameki.htm より

 

歌や他の遊びは苦手だけど、「マージャン」が出来るならと楽しみに通われて元気になられる方もいらっしゃる」とありました。

当教室もそのような企画のご相談にのらせて頂きます。

組み立て式の卓と牌をお持ちしますので、イスがあればOK。

あるいはたたみのお部屋でも大丈夫です。

大津~草津、守山、栗東エリアまで参ります。

これからの長い人生友達と笑い合える楽しいゲームを覚えてみませんか?

問い合わせは 077-567-6497 四角いジャングル内

 南草津健康まーじゃん教室 石本まで。(電話は15時以降で)

お待ちしています。


関東では大人気の健康マージャン [健康麻雀について]

2003年のニュースですでに関東エリアで地方自治体主催で開催した「健康マージャン教室」が定員を超す申し込みで、嬉しい悲鳴という様子が載っています。http://www.tokyo-np.co.jp/miyako-np/main/main031007.html

日本健康麻将協会という「飲まない・吸わない・賭けない」をモットーとする健康マージャン(麻将という文字を使う)を普及されている団体に所属し、教室やオープン戦を開催している会場http://www.kenko-mahjong.com/map/index.htm

関東には70箇所近くあるけれど、関西には8箇所しかない。

今度京都へ行ってみようと思っています。

もちろんこの協会に所属せず、健康マージャンを教えている教室は(当教室も含め)あるわけですが、この状況をみるだけでも風が東から吹いているのが分かります。

カルチャーセンターでも「(女性のための)麻雀教室」は開催されています。

こういう教室との違いは、教室で習った後に協会では「健康麻将」といっている実践で楽しめる場を提供しているということです

みんな同じルールでマナー良く楽しんでいらっしゃいます

だからうちでもそのシステムを取り入れさせて頂きました。

レベル別レッスンと実践コース。

覚えたらそれで終わりでなく、いろいろな人とゲームを楽しめて、交流イベントも開催して、段の取得も可能。各地の大会も紹介させて頂きます。

そんな楽しみをいっぱい作ってお待ちしています

「笑える楽しいマージャン」を今度は西から台風のように・・・が私の夢!

 


アクティブシニアの健康麻雀クラブ [健康麻雀について]

健康麻雀クラブがありました!

アクティブシニアの方々が必要とする「健康維持」や「介護予防」を実践して頂くには、頭脳スポーツとして脳の活性化を促す「健康麻雀」が最適であると考えます。エージング倶楽部では、健康麻雀を通じてテーマを実践して頂く「最適な出会いの場と機会」を提供いたします。」

以上 抜粋http://www.ageing.jp/first/index.html 

アクティブシニアさん対象にこのようなクラブ活動に「健康麻雀」を取り入れて下さっていて、すでに各地で教室や大会を開催されていらっしゃると知り、がぜん勇気がわいてきました。 明るいコミュニケーション&健康の維持&友達作りの出来る「健康麻雀」をぜひこれからの日々の楽しみの一つに加えてみてください。


健康まーじゃんツアーという新しい旅のスタイルの提案 [健康麻雀について]

昨日も書きましたけれど、私は、旅行先でまーじゃんでその地の人とコミュニケーションを(その土地の人の言葉を聞きながら)交わすのが大好きです。

旅行も大好きなので、自然とまーじゃんと旅行が重なって私の旅のスタイルになってしまったのですが。旅先で「健康まーじゃん」それがもっと広がっていけば、きっと楽しいだろうなぁと思います。海外旅行の思い出でも、アメリカの優しかったホテルのレストランの地元のおばさんとか、オーストラリアの人懐っこいタクシーの運転手さんとか、バリの空港の親切な少年のような職員さんとか、絶対忘れられませんもの。 それが日本だったらまた行こうって簡単に出来ますよね。またあの人に会いに関西圏に入ったら連絡とってまーじゃん&コミュニケーションを楽しもうって。そんなツアー拠点になるくらいに「健康まーじゃんのサロン」として頑張りたいです。 まーじゃん友達を全国に作れたらすごいでしょうね。また私の夢が一つ増えました。


明日は健康麻雀DAY! [健康麻雀について]

明日、初めてお会いする方といっしょに「京都」まで「健康麻雀」を体験に行きます。同じ趣味を持つ方というだけで、すぐにお友達になれるって素敵でしょ。いろいろなお教室・会場を体験することが、良い教室・会場作りにつながるはずですから、私はどんどんいろんなところへ訪問しに行きます。明日の報告を楽しみにして下さいね。


前の10件 | 次の10件 健康麻雀について ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。