SSブログ
脳トレーニングと麻雀/脳トレーニング(脳活性化) ブログトップ

いつまでも若くハワイアンフラダンス [脳トレーニングと麻雀/脳トレーニング(脳活性化)]

先日ゆうネットくさつサポーター(草津市の学習ボランティアゆうゆうびとを支援する)として、ハワイアンフラダンスの「フレッシュフラ」チームを取材させて頂いた。

記事はこっちを

ハワイアンフラダンスは 手の振り付けが手話のように歌詞を表現する。

星や瞳や波や恋や・・・だからとってもイメージしやすく、そのことが脳にとっても良いとのこと。

もちろん振り付けを覚えるということも脳にいいはず。

ダンスがいいということはいろいろな先生方が言われています。

感情を表現するという意味ではダンスはいいですよね。

その中でもハワイアンフラダンスはゆったりした動きだから、いいみたい。

いくつになっても出来そうですね。

う~ん。ダンス・・・私もやりたいなぁ。

 

 

 


麻雀は安全な健康法 [脳トレーニングと麻雀/脳トレーニング(脳活性化)]

牌賊!オカルティ 1 (1)

牌賊!オカルティ 1 (1)

  • 作者: 片山 まさゆき
  • 出版社/メーカー: 竹書房
  • 発売日: 2000/10
  • メディア: コミック
参考*健康麻雀のサークル「ペルシャ猫」さんのホームページ
 
手や指は他の部分に比べ、多くの脳細胞が関係し、扱う情報量も多いので
体の中で脳と最も密接な関係にある=手を動かし脳を活性化すれば、老化防止につながる
 
「牌賊オカルティ第1巻」著片山まさゆき、出版近代麻雀コミックスでは

「ツモッて(牌を持ってきて)考えて、いらない牌をきる(置く)」という動作の
繰り返しの回数が説明されているようです。

半荘(1ゲーム)1回平均11局、1局平均13回先ほどの動作を行うから半荘1回に約150回
ポン・チー(途中で人の牌をもらうこと)も含めれば200回とすると
5半荘(ゲーム)で約1000回! になるそうですよ。
 
手と指を動かし合わせて状況に合わせて
あ~でもないこ~でもないと考えて、
うまくいけば喜び、
迷って切った牌が人のアタリ牌で悲しんだり、
あ~あっちにしておけば高い点数だったのに~と悔やんだり
活発に感情も働かせることが出来るのです
感情を動かせることが大切  だとも言われています
 
ペルシャ猫さんも「麻雀は知的に手指を動かすことができる、非常に優れたゲーム」だと書かれています。
そして監修をお願いされた岐阜大学医学部の松波謙一教授も
「手と指の運動は、高齢の方でもできる最も簡単で、最も安全な健康法
なのです。」
とおっしゃってるようです。
 
麻雀は足を骨折されて動けない状態の方でも、楽しめるゲームですよね。
実際に病院を抜け出て店に来られるお客様もいらっしゃいます
って・・・・(内緒ですよ)
 
体+心(感情)+頭(脳)の活性化そしてコミュニケーションそして友達づくり
そんな素敵な機会をいっしょに楽しみませんか?
 

「愛は脳を活性化する」 [脳トレーニングと麻雀/脳トレーニング(脳活性化)]

愛は脳を活性化する

愛は脳を活性化する

  • 作者: 松本 元
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 1996/09
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

抜粋

「困難や苦しみに出会ったとき、人は自分でそれに立ち向かい、その解決の道を自分で探り出す努力の中で、そのための脳の回路を形成する。そしてそれを乗り越えるステップを発見して、われわれは成長していく。こういうとき、困難や苦しみから逃げないで立ち向かう勇気は、愛によってのみ与えられるだろう。愛は人が成長する源であり、心の活性化エネルギーなのである。脳にとっての最大の価値、そして活性化のもとは、関係欲求の充足であり、それは愛という概念で表現されるものなのである。」

困難や苦しみを乗り越えられた時、人は大きな自信を得る。二度とその苦しみを味あわないで済むように傷つきやすくなったその感性を抱きつつ、強いふりをして人生を歩もうとする。この本を読んで、それは成長であり、同じ困難に出会った人に出会ったときに、その人の心を誰より分かり誰より助けられる人になるために起こったことだと思えるようになる。昔から愛する能力を伸ばすことが生きることだと思っていた。どうやらそれが人間にとってまだまだ未知の世界である「脳」を活性化させることにも通じるらしい。人間がその「脳」を100%使える存在になったとき、いったい世の中には何がおこるのだろう。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

脳を鍛える大人の音読ドリル [脳トレーニングと麻雀/脳トレーニング(脳活性化)]

脳を鍛える大人の音読ドリル―名作音読・漢字書き取り60日

脳を鍛える大人の音読ドリル―名作音読・漢字書き取り60日

  • 作者: 川島 隆太
  • 出版社/メーカー: くもん出版
  • 発売日: 2003/11
  • メディア: 単行本
昨日書いたように本体を持たない私はDSのゲームは直ぐにできないから、本屋さんに直行!
ありました「脳を鍛えるシリーズ」まずは音読・漢字編を購入しました2冊。
現在風邪で寝込んでいるハハが、元気になったら一緒にトレーニングしま~す。感想を読むと「脳がすっきりする」という声が多いので楽しみです。
継続することが大切なようですから、仲間と一緒にやらなきゃね。

もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング [脳トレーニングと麻雀/脳トレーニング(脳活性化)]

東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング

東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング

  • 出版社/メーカー: 任天堂
  • 発売日: 2005/12/29
  • メディア: ビデオゲーム

昨日紹介した川島教授の「もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」の本物のTVコマーシャルを見ました。松島菜々子さん可愛いですねぇ。

ゲームの価格は2800円だけど、本体(15000円)を持ってないから遊べないのが辛いなぁ。 HPを見ると16人までの通信対戦もできるみたいです。楽しそう!すでに遊んだことのある方感想をお聞かせください。

お年玉で買うぞ!って言えた頃が懐かしい。自力で頑張ります。

 


世界一受けたい授業 [脳トレーニングと麻雀/脳トレーニング(脳活性化)]

世界一受けたい授業 日テレhttp://www.ntv.co.jp/sekaju/

最近のTV番組では、脳の活性化、頭の体操という言葉がキーワードになっています。

今日の数学の先生の授業は、ハサミ()を使って脳をジンジン働かすというものでした。

他にも最近脳を鍛えるクイズ番組が多いですね。

「美脳」という言葉も出てきました。

http://www.qualia-manifesto.com/kenmogi.html

脳科学者の茂木健一郎さんも最近TVでよく拝見します。

「そうかわかった!」っていう感じが快となり、脳に良い影響があるそうです。

健康まーじゃんで楽しく脳トレ!

みんなで「脳元気人」を目指しましょう。

「のーてんき人」ではありませんよ。・・・って私のことか。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

川島教授の講演から [脳トレーニングと麻雀/脳トレーニング(脳活性化)]

「脳を鍛える・・・」シリーズで有名な川島教授の講演で前頭前野の活性化に麻雀も有効だと言われているので、とっても心強くなりました。

講演のテーマは「脳を育て夢をかなえる」http://www.pressnet.co.jp/2005_04/0416_26.htmです。

麻雀で脳元気になって、いつまでも健康で、笑顔がいっぱい・・そんなコミュニティを作りたい。

http://blog.goo.ne.jp/mamachidream/e/2dbd531cd03a24b903457b9db63e474b(12月5日)

こちらで詳しく触れましたので、ご覧下さい。

トラックバックのところです。

 

「健康麻雀」とは「お酒を飲まない、タバコを吸わない、お金を賭けない」をモットーとする  純粋な知的頭脳スポーツとしての麻雀を和やかに楽しく健康と生き甲斐と仲間作りを目指して行うものです 

南草津健康まーじゃん教室

http://mahjong.dreamblog.jp/


脳トレーニングと麻雀/脳トレーニング(脳活性化) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。